十勝もついに寒くなってきて冬を感じるようになりましたね。
とは言え!まだ秋は終わってません!
むしろ始まったばかりです。
「○○の秋!」と言いますが、今回は「食欲の秋!」ということで
秋に味わえるあま〜〜〜いアレの専門店をご紹介します!
アレとは…これです!
そう!焼き芋です!
帯広市 西16条南14丁目にある「おいもさん」という焼き芋専門店を紹介します〜!
秋の味覚を味わいたいそこのあなた!しっかり目に焼き付けてくださいね!
帯広 おいもさんの場所
おいもさんは帯広第五中学校の裏、白樺公園の近くにあります。
おいもさんが面している道路は細いんですが、裏道としてそれなりの交通量があるので冬は要注意です。
お店の手前が駐車スペースとなっていて、お店自体は奥にあります。
通りに登りが立っているので目印になっていますね!
帯広 おいもさんの店内
お店に入る扉を開けた瞬間
「暑っ!!!」
と感じるほどの熱気!
玄関正面には焼き芋を作る釜があり、その熱気でお店の中まであったかいです。
この日はジャケットがないと寒かったんですが、お店の人は半袖でお仕事してました。笑
おいもさんTシャツがかわいいですね。(ちょっと欲しい笑)
帯広 おいもさんのメニュー
メニューは壁に貼られています。
大きく分けて3つ。
①本日のおいも(焼き芋)
②おいもさんの大学芋
③焼き芋シェイク
本日のおいもは時期、その日によって変わるらしく、行ってみてからのお楽しみ感がワクワクしますね!
この日は期間限定ということで「ハロウィンスウィート」という聞いたことのない品種がありました。
これは食べてみたい…!
ちなみに季節によって冷やし焼き芋、冷やし大学芋、大学芋onアイスなどもあるそうです。
芋=秋のイメージがありますが、暑い夏でも楽しめそう!
帯広 おいもさんで実食!
今回は…選びきれず全部買いました!笑
(焼き芋はひとつにガマンできたけど…)
焼き芋シェイク
こちら購入した焼き芋シェイクです。
Lサイズくらいあるんじゃないか?というなかなかのサイズですね。
見た目もほんのり黄色みがあって、お芋感が出ています。
実際のお味はというと…
あまりガツン!と芋感があるわけじゃなく、後味にやさし〜いお芋の甘みがある感じ。
芋の繊維もなくて、口どけなめらかなので大きいサイズだけどゴクゴク飲めますね!
おいもさんの大学芋
大きめに切られたお芋にあまいタレが絡んでキラキラと黄金の輝きを放っています…!
シェイクと同じカップを使っているんですが、この量!
一人では食べきれないくらいたくさん乗ってるサービス感が最高!
食べてみると…ホクホクというよりは、ねっとり感のあるお芋で口触り◎!!!
ねっとり、ねっとりしているので滑らかなスイートポテトを食べてるみたいです。
そこに黒ごまの風味がアクセントになってて、口の中が秋一色!
おいもさんの焼き芋
焼き芋は全種類たべたい欲をグッと抑えてひとつだけにしました。
ボールペンと比べると大きくてデカイのがわかりますね!!!!
割ってみると…めっちゃ黄色!!
そうです、買ったのは「ハロウィンスウィート」です。
本当にカボチャみたいな色をしていることに驚き!
そして食べてみても、どことなくカボチャを感じる甘み。
一度にサツマイモとカボチャを食べてるようなお得感がありました。笑
帯広 おいもさんの営業時間など
営業時間 | 11:00~19:00(月曜定休) |
住所 | 帯広市西16条南4-39-21 |
電話番号 | 0155-66-5126 |
クレジット | 不可(現金のみ) |
駐車場 | 有り |
予約 | 5本から可 |
コメントを残す