この記事で紹介するのは、上士幌町にある地元民に愛される中華料理屋さんです。
帯広方面から上士幌町へ、町の入り口付近。国道241号線沿いに『広苑』という中華料理屋さんがあります。
目次
上士幌町の中華料理屋『広苑』
〒080-1408 北海道河東郡上士幌町上士幌東2線 東2線226
『広苑』は上士幌町の入り口にあります。
営業時間は火曜日から日曜日の11:30~14:00(L.O)※スープが無くなり次第終了
定休日は月曜日ですが、営業時間・定休日は変更となる場合があるので、来店前に店舗に確認してください(電話番号は01564-2-4222)
『広苑』の駐車場
店前は車4台分のスペースがありました。バイクやトラックなどもよく停まっているのを見かけます。
上士幌町の中華料理屋『広苑』店内の広さ
『広苑』の店内は、4人席のテーブルが5つ。2人席のテーブルが2つ。カウンターが7席。決して狭くない店内のはずですが、日曜の昼時に行くとほぼ満席でした。
人口5,000人ぐらいの町にこんな大繁盛のお店があるのもなんだか不思議で、長く愛されているんだなということが店内に入った瞬間に感じ取れました。
上士幌町の中華料理屋『広苑』のメニュー
THE中華料理屋さんというメニュー。帯広のご当地グルメとして有名な『中華ちらし』があったのですが、食べに行った日はライス類が品切れに!やはり人気ということでしょうか。
『広苑』のカツ麺(正油)
まず注文したのが広苑のカツ麺、正油味920円です。
昔ながらのやさしい正油味。家庭の味とはまた違うのだけど、どこか安心する。どこでも食べられそうで、食べられない味。
黄色の中太ちぢれ麺。この麺がスープによく合います。
そしてカツ。ラーメンとカツの組み合わせは不思議と悪くない。昔から定番のメニューだったかのような味わいです。
『広苑』のあんかけ焼きそば(塩)
次に、あんかけ焼きそばの塩830円を紹介します。
焦げ目が無い麺はおそらく蒸したもので、敢えて炒めを封印した麺です。塩あんかけを活かすためでしょう。
絶妙の塩加減が、まろやかな味わいを引き出してるぞ。とろみが強い餡が麺に大量に絡み、申し分ない旨さです。
主力である大量の野菜は、カットが大きく野菜感強めで歯応えのあるしゃきしゃきした炒め具合が心地良いです。
エビやイカなどのシーフードも最後まで飽きずに食べれる要因になっています。
添えてある紅生姜を混ぜたり、
テーブルに置いてあるカラシを乗せてみたり、
お酢でサッパリさせてみたりと、アレンジしながら食べるのもあんかけ焼きそばの醍醐味ですね!
シンプルな塩味なのでどんなアレンジをしてもベストマッチでした。
広苑のテーブルです。食べ終わった後に飲む水がまたうまい!
上士幌町の中華料理屋『広苑』まとめると
『広苑』のメニュー裏にはテイクアウトもできると書いてあります!しかしスープがなくなり次第営業は終了、ここは人気店なので早めに行くといいかもしれません。
上士幌町民が集まる『広苑』の中では、顔見知り同士がよく挨拶をしています。それだけ地元の人に愛される中華料理屋さんということです。料理を食べてみるとその理由がよくわかります。確かにここは通ってでも食べたい。
上士幌町に来たときはぜひ立ち寄って見てください!
『広苑』の営業時間などお店情報
電話番号 | 01564-2-4222 |
住所 | 〒080-1408 北海道河東郡上士幌町上士幌東2線226 |
営業時間 | 11:30~14:00(L.O)※スープが無くなり次第終了 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
クレジットカード | 無し |
電子マネー | 無し |
電源 | 無し |
フリーWi-Fi | 無し |
[…] […]
[…] […]
[…] […]