帯広で飲めるタピオカドリンクは果たしてどこにあるのか
そして一番おいしいお店はどこなのか
調査中の【かみしらいふ】でございます。
今回は第2店舗目になるチーズハットグ田舎村を紹介!
そもそもチーズハットグって食べ物の名前だけど、これはお店の名前なんですね!
もちろんメインで売ってるチーズハットグも食べたのでそれはこちらの記事で紹介します〜!
目次
帯広のチーズハットグ田舎村のアクセス
チーズハットグは帯広駅の中にあります!
めちゃくちゃ簡単!迷うことはないでしょう。
帯広駅の中にはお土産やさんが入っている「西エスタ」というエリアがあります。
駅の西側にあるんですが、チーズハットグ田舎村はこの中にございます。
帯広のチーズハットグ田舎村の外観
メニューが全面に出ていて一目でわかりますね!
迎えには豚丼で有名な「はげぶた」がありますよ〜
帯広のチーズハットグ田舎村のメニュー
タピオカドリンクはすべてミルク系で
- いちごミルク
- 抹茶ミルク
- チョコミルク
- ほうじ茶ラテ
- カフェラテ
- ミルクティー
の全6種類です。
サイズはワンサイズで、300円と良心的!
チーズハットグ田舎村のタピオカドリンクを実食!
このタピオカドリンク企画では、ほかのお店と比較しやすいようにミルクティーの注文で統一しています。
もちろんこのチーズハッドグ田舎村でもミルクティーを注文。
値段も安いからか、サイズは小さめですね。
まずは一口…。
甘ったるすぎないスッキリとした甘さのミルクティー。
茶葉感はやや薄く感じましたね。
大きめの氷が3つ入っててかなり冷たかったからかな?
タピオカはというと…
わりと大きめのタピオカを使用しているみたいです。
けっこう柔らかくて、中心に芯が残っている感じはありません。
タピオカ自体はあんまり甘くないですし、入ってる量も…
ちょっと少ないかなという印象。
チーズハットグを一緒に頼んでも、重くなりすぎないようなタピオカドリンクですね!
これひとつだとちょっと物足りなさは感じますが、セットで頼むと良さそう!
チーズハットグ田舎村のお得プチ情報
チーズハットグ田舎村はテイクアウト専門店です。
お店自体には座るスペースはないんですけど、西エスタ内にテーブルと椅子があるのでコチラをどうぞ。
そしてチーズハットグ田舎村には曜日によって違う割引がされてます。
タピオカドリンク100円引きはかなり太っ腹ですね!
200円ですからね!
ほかにも
セットメニューの割引があります。
これはついついセットで買っちゃいますね〜。
帯広のチーズハットグ田舎村、営業時間などのお店情報
電話番号 | 不明 |
住所 | 〒080-0013 北海道帯広市西3条南12丁目 |
営業時間 | 11:00~19:00(商品が無くなり次第修了)第3水曜日定休 |
駐車場 | 有り(駅の駐車場で30分無料、以降有料) |
WiFi | なし |
クレジット | 不可 |
[…] 合わせて読みたい【チーズハットグ田舎村/帯広駅】帯広でタピオカドリンクが飲めるお店2 […]