今の時代は、都会でも田舎でも関係なく必要なのが…インターネットですよね!
「WiFiがない」というだけで、かなりマイナスポイントと感じる人も多いのではないでしょうか?
十勝にある上士幌町は町民5000人の小さな町ですが、フリーWiFiが使える場所がしっかりあるんです。
しかもコワーキングスペースのように長居できるのがありがたい。
観光客も、移住を検討している人も「調べる」はマストですよね!
ということで、上士幌町のフリーWiFiが使えるスペースと、その使用感を紹介します。
上士幌町交通ターミナルのフリーWi-Fi
ここはバスターミナルですが、バスの本数は少ないこともあり、あまり利用者はいません。
裏を返せばスペースがゆったりしていて、作業したいときはかなり集中できます。
ぼくも何回か利用してますけど、いつも一人かふたりがパソコン作業している感じですね。
平成30年4月にオープンしたばかりで、外観も中もめっちゃキレイ!!
肝心のWiFiは、パスワードを入れて使用する形。
かなりサクサクで一度も止まったことはないです。
エアコン、トイレ、授乳室が完備。
今現在、自動販売機はないですが町のほうで検討しているようです。
バルオ君
上士幌町交通ターミナルの場所
開館時間
6:00〜21:00
わっか(生涯学習センター)のフリーWiFi
入り口から入ると…
キレイな室内が!
障がい者の方が開いているカフェもあります。
わっかの一角は学童施設にもなっているので時間帯によっては子供の元気な声が聞こえますよ!
ちなみに、隣には図書館があり、外に出なくても「わっか」から移動することができます。
もちろん図書館でもWiFiは使用可能!
本や雑誌のほかに、PCもありました。
上士幌のフリーWiFiまとめ
今回紹介した2つがコチラ。
・上士幌町交通ターミナル
・生涯学習センターわっか
測定していないので体感ですが、両方ともWiFi速度は問題ナシです!
こうゆうブログを書いたり、動画を見るのに不便を感じることは一度もありませんでした。
目的にもよりますが、「より集中したい」「静かな環境がいい」ということでしたら、
断然【上士幌町交通ターミナル】の使用をオススメします!
というのも、「わっか」は良くも悪くも子供からお年寄りまで利用者数が多いんですよね。
なので静かにゆっくりしたいときは交通ターミナルへ!
こらから上士幌にも道の駅ができるので、そこでもWiFiが使えるようだったら追記でレポします〜!
ちなみにですが、上士幌町がWiFiの速度5Gの先行利用地域になる可能性があるんですよ…!
その時はいち早く使った感想をお届けしますね!
コメントを残す